31体(25/38種族)目
ゴースト種
育成前編
どうでもいいけど、久々にプレイしたクラクラつーエロゲで、気になってた金髪幼なじみやピンクの妹が全く使い物にならず、何故かノーマークの赤髪がそこそこ使えた事に疑問を抱いていた。
なんとなごみの声だったらしい。
そういうのもあるのか。
つよきす3学期超楽しみ。
でもせめて背景ぐらいは描き直してくれ。
クラクラは友達にあげた。
【0歳】


レアモンだけあってそこそこの初期値。寿命は320固定。
〔0ヶ月〕とりあえず冒険目指して賢さとライフを。
D公式に出てみたが、まあ普通に勝てなかったので延期。
〔3ヶ月〕D公式出場
賢さが1Lv上がった状態で再戦。
が、なかなか上手くいかない。
試しにカード主体から体当たり主体にしたら一発。
カードの存在意義は・・・・・・。
〔6ヶ月〕パレパレ冒険
黄金モモ採取まだ第2段階だが、力Eは未知数故にここから重り引き、射的or巨石に。
【1歳】
重を変動床にシフトできる可能性も考慮して、命中を回避より200ほど先行させる。
〔11ヶ月〕2月4週
ピーク到来ライフEなのでいくら重り引きの回数が多いとはいえ、走り込み0だとライフが酷いことになりそう。
だが、命中回避が恐いのでとりあえずピークだけ軽を走り込みに捧げる。
【2歳】
【3歳】
さすが適性E先輩だぜ!!!
〔0ヶ月〕3月2週
黄金モモ投与トレ内容は同様。
【4歳】
でもまあ大成功のおかげか、思ったよりは伸びてる感じ。
〔9ヶ月〕力840で重り引きレベル3に。
毎月セーブだったので失敗率の高いレベル3は面倒、という理由で変動床にシフト。軽は射的。
いいか。俺は面倒が嫌いなんだ。
いやー、非要求無しで毎月セーブってのは、サクサクで良いもんですなあ・・・・・・!
HAHAHA
では。
- 関連記事
-